
ショットブラストとは、主に1㎜から1.5㎜程度の砂、鋳鉄、鋳鋼、鋼線、アルミナ、アルミ、亜鉛、銅、及びそれらの合金等を投射し、床材の表面処理をおこない投射した鉄球等はバキュームによりゴミと鉄球に分離回収し剥離物は集塵機へ鉄球は再度投射され、塗膜や下地脆弱部分を完全に除去を行う施工法になります。
ショトブラスト機の使用用途は各種床材、アスファルト舗装、歩道床、磁器タイル、プール等の塗装、糊、コンクリート、船舶の床、床のノンスリップ、コンクリートタイルなどの滑り止め工事、空港床等の表面目嵐処理・撤去処理・清掃処理が主な用途になります。
ショットブラストノンスリップ加工はこちらへ |
---|
![]() |
ショットブラスト塗膜剥離はこちらへ |
---|
![]() |
ショットブラスト下地処理 施工写真 |
---|
![]() |
Blastrac 2-20DT
ブラスト機械≪ショットブラスト≫
動力 | 400V-63.0A |
---|---|
作業巾 | Φ550.0 |
吐出圧 | Max 3.5MPa(35kg/cm2) |
外寸 (縦×横×高さ) |
1950㎜/ 720㎜/ 1400㎜ |
重量 | 575.0kg |
ショットブラスト機Blastrac 2-20DTは、ショット投射幅が550㎜と広く1日当たりの施工能力が従来機に比べ作業能率が高く騒音振動を軽減し、短工期にて床下地表面処理工事をご提供致します。
各種床材撤去作業を最短の日数で、お客様のご要望にお答致します。
ご質問等あればお気軽にお問い合わせください。
素材:コンクリート床(強化コンクリート床可能)、磁器タイル、アスファルト舗装、大理石、インターロッキング等
素材:エポキシ塗装、各種塗床材、エポキシ糊
素材:コンクリート、各種硬質床材
エポキシ塗膜の撤去・コンクリートの研磨・コンクリート雨打たれ修正・コンクリート脆弱部の除去・接着剤の除去・エポキシ糊の除去・ウレタン系糊の撤去・各種プライマーの撤去・塗床材の撤去・溶融ラインの除去・接着剤の除去・樹脂モルタルの撤去・床材のノンスリップ加工・大理石ノンスリップ加工、磁器タイルノンスリップ加工研磨・滑り止め・各種床材の表面目嵐・空港の滑走路床の清掃(タイヤ跡の除去)道路ライン除去・コンクリートはつり・路面標示除去
床材の種類 | 1日可能施工量 |
---|---|
ショットブラストの適応下地 | Blastrac 2-20DT ショットブラストマシン |
コンクリート目嵐 | 1000~2000㎡ |
アスファルト舗装 | 1000~2000㎡ |
床のノンスリップ加工 | 500~800㎡ |
糊(接着材)の除去 | 500~800㎡ |
エポキシ塗床の撤去(薄膜) | 500~800㎡ |